TOEICオンラインとIELTS対策講座

海外駐在員が英語の勉強方法をシェアします。

本当に時間が無いときのIELTS対策

スピーキング…質問に慣れておく、話始めの文章を覚えておいて時間稼ぎをする★1
リスニング...自然体(好きな英語の歌でも聞いておく)
リーディング...自然体(興味のある文章を読んでおく)
ライティング...ストラクチャー、文頭に置く言葉と単語を覚える★2

 

★1と★2については、このブログの他の記事が参考になると思います。

簡単に以下に書くと、

★1:Speaking

・パート1は個人的なことを話してOK。I…

・パート2は長く話すことが必要になるので、話を作る力とプレゼン能力も求められる。

 →ライティングのフォーマットや覚えた単語をスピーキングにも適用しました。

・パート3は一般的なことを話す事!例えば以下のような言い回しを使うとよい。

 In general , …

 In Japan, …

 I believe most Japanese…


★2:Writing

タスク1のストラクチャーと便利な単語 目標文字数165語 20分
(問題文の言いかえ・パラフレ)The pie charts show…
(読み取れる大まかな事・サマリー)Overall,... Moreover, …
(読み取れる詳細な事 ①)To begin with,...  On the other hand, …
(読み取れる詳細な事 ②)There are…  
             役に立つ単語a slight difference

 

タスク2のストラクチャーと便利な単語 目標文字数275語 40分
(議題の言いかえ及び自分の立場)
パラフレ+From my own perspective, I agree with this statement.
(理由1)To begin with  (理由1の代わりに反対意見を入れてもいい)
(理由2)In addition,  

(理由3を入れてもいい)What is more, 
 理由1~3のところで、For example、For instanceを使って、自分や周りの経験も交える
(結論)To conclude,

IELTSアカデミックライティングパート1のストラクチャーと有用な単語

実際の問題を例にしながら解説していきます。

  1. The pie chart shows the amount of money that a children’s charity located in the USA spent and received in one year.

Summarise the information by selecting and reporting the main features and make comparisons where relevant.

Write at least 150 words.

(チャートは載せませんが、二つの円グラフがある問題です)

 

回答文字数は10パーセント増しの165文字が理想です。

以下、有用なフレーズは太字にしています。

(問題文の言いかえ・パラフレ)The pie charts show the amount of revenue and expenditures in 2016 and for a children’s charity in the USA. Calibration of date is done in percentage.

(読み取れる大まかな事・サマリー)Overall, the total amount of income was just enough to cover the expenditures. Moreover, donated food made the highest share in total income while the maximum money spent on program service.

(読み取れる詳細な事 ①)To begin with, donated food provided the most of the revenue for the charity, at 86%. Similarly, with regard to expenditures, program services, calculated for nearly all of the outgoings, at 95.8%. The other categories were much smaller. Community contributions were the second largest revenue source, brought in 10.4% of overall income, and this was followed by program revenue, at 2.2%. On the other hand, investment income, government grants, and other income were very small sources of revenue, accounting for only 0.8% combined.

(読み取れる詳細な事 ②)There were only two other expenditure items, fundraising and management and general, with a slight difference both accounting for 2.6% and 1.6% respectively.

 

以上のような4段落構成で回答をするのが、良いと思います。IELTSには型(ストラクチャー)があり、それを守ることで堅実な点数が狙えます。

IELTS ライティングで覚えておくと役に立つフレーズ

IELTS ジェネラルトレーニングモジュール ライティングで覚えておくと役に立つフレーズ

TASK1

冒頭
I am writing this to thank you for your great performance.
OR
I am writing to you about compensation for an item which I lost.

頼みごとをする際は物腰柔らかく
If possible, I would like you to compensate me for this tablet.


TASK2


Discuss both views問題の場合

第二パラグラフ
On the one hand, it is plausible to say that younger years are the happiest times.

理由と具体例を一つ述べたうえで、
Furthermore, …
For example,...

第三パラグラフ
On the other hand, it is true that adult life brings more happiness than teenage years.

理由
Firstly,...
Secondly,...
For instance,...

最終パラグラフ
In conclusion,...


~~今日の英単語~~
☆plausible
音節plau・si・ble 発音記号・読み方/plˈɔːzəbl/発音を聞く
形容詞
1〈言葉・陳述など〉もっともらしい,まことしやかな.


a plausible excuse もっともらしい口実.
His explanation seemed plausible enough. 彼の説明は十分にもっともらしくみえた.

2〈人が〉口先のうまい.

★ハーバード卒の同僚にplausibleってどういうときに使うの?と聞いたら、「犯人のアリバイを聞いて、心の底から信じていない時の返答に使う」という回答でした。

IELTSの対策方法やアドバイス(保存版)

何回かIELTSを受けてきて、蓄積ができたので共有します!

お役に立ったら幸いです。

各セクションごとの対策してみての感想(概要)

星の数はちゃんと対策できたな、と思ったものに多くつけています。

ライティング・スピーキング★★★★★

ライティングを伸ばそうとすると、定型的な表現と論の展開の型を覚えることとなる。

それが、スピーキングでも使える表現を学ぶことになるので、良い相乗効果があった。

=ライティングで学んだ表現をスピーキングにも生かせた。

具体的に、どのようなものを学んだのかシェアしていきたい。きっと役に立つと思うから、、、

ライティングのストラクチャーの説明は長くなるので別記事で紹介します!

スピーキングで使える一言表現については、下の方で紹介してます。

 

リスニング★☆☆☆☆

ひたすらに公式問題集(ケンブリッジ出版)を解く!&間違えたところは復習!

(問題に慣れることはできたが、激的にスコアが伸びることはなかった。

TOEICでリスニングは満点をとれていたので慢心があり、勉強法をよく検討しなかった。

実際は、TOEICには無いイギリスなまり、オーストラリアなまりが聴き取れないところがあったので、なまった英語の聴き取りをもっと頑張ればよかった…

珍しい問題だとインドなまりの学生も出てきたりした。

逆に、なまりに慣れるのに良いサイト等あれば教えてください。)

 

リーディング★★★☆☆

 ①公式問題集を解くことがメイン

 ②ネットで、英語の記事を読んだ。自分の興味ある記事を一日に一つずつ読もうと決めて、その記録をメモ帳につけていた。英語をツールとして情報収集に使う良い機会にもなったと思う。

 

具体的な対策法とアドバイス

★Speaking 

やったこと

・独り言で英語を使う

・英語講師にアドバイスしてもらったことを録音しておいて、聴きなおす

・発音の確認

・過去に実際に出題されたトピックの質問を音読して、それに対する答えを自分の中で適当に考えてました(ただ、ちゃんと回答を考えようとしなかったので、余裕があればライティングするとより効果的かも)

・ハイスコア取得者の回答サンプルを読む

・困ったときの定型表現を覚えておく

> Would you please repeat that?

> Pardon me?

> Could you say that once more please?

→とりあえずプリーズ付けとけば丁寧になる(・∀・)



IELTS外国人講師からもらったアドバイス(A)と文法の指摘(G)

> Give as much as info or details.(A)

> Try to improvise. improvise = to say something without any plans beforehand(A)

> How to fill the gaps & avoid silence.

 Let’s see…

 Let me think…

 Well, ...

> Always add  a quick introduction. (Also, these are good gap fillers.)

 I’d like to talk about… 

 Today, I’m talking about…

 There are few reasons… First, ... Second, …

> Practice makes perfect!(A)

> The number of ~ is increasing. go overseas(G) 

> If you do not understand…

 Do you mean…?

 If I’m not mistaken, …

 Correct me if I’m wrong but…

・パート2のWhyの設問は話が膨らませやすい

・過去形に注意(問題文が過去形なら、ずっと過去形で答え続けて)

Speakingのアドバイス

・パート1は個人的なことを話してOK。I…

・パート2は長く話すことが必要になるので、話を作る力とプレゼン能力も求められる。

→ライティングのフォーマットをスピーキングにも適用しました。

・パート3は一般的なことを話す事!例えば以下のような言い回しを使うとよい。

In general , …

In Japan, …

I believe most Japanese…

・人間が採点するので、試験官によって結果が変わる

・日本では今、比較的点数がとりやすい…?(IELTSの認知度は日本ではそこまで高くなく、英語力の高い受験者があまり受けていないため。)

・英語話者に確認はしてもらった方がいい(自然な英語か、発音はOKか)



◆Reading

やったこと

・英語の記事を読む

→気に入った文章があれば抜き出して、それに対してコメントを加えた(日本語で)

 

Readingのアドバイス

・自分の苦手な分野の英語記事を読みまくる

・いろんな英文に触れる

パラフレーズが多い(問題文の言葉が、文章中では別の単語に置き換わっている。べたなところでいえば、5000 years が文章中ではfive thousand yearsなどなど…スキャニングを防ぐためだと思う)

 

◎Listening

具体的にやったこと

・公式問題集(一番下の方にリンクしました)を解く

ケンブリッジの公式問題集を解く中で、面白い記事があったらそれを音読した

→同じものを何度か読んだ。お気に入りはパピルスの話とマンモスの話です。

 

Listeningのアドバイス

・一度言った事を否定することもあるから要注意!



♠Writing

具体的にやったこと

ケンブリッジの公式問題集(9と14)にある問題を時間を測りながら解く

→ペーパーベースで受ける時には鉛筆とルーズリーフを用意して解く

→コンピューターベースの時は、パソコンで打つ

→解いたものは、英語ネイティブに添削してもらいました(が、解いたことに満足してしまい、ちゃんと見直さなかった…)

(ちなみに、以下に勉強の記録を公開していますが、Writingの記録は失念しておりました…)

 

Writingのアドバイス

・考える時間もあるし、暗記をがんばりさえすれば、ライティングが一番高得点採れる

・タスク1でもタスク2でもパラフレーズが大事

・内容は嘘でもいいが、根拠を示しつつ、首尾一貫性を持たせないとダメ

・高得点者の型を学ぶ。型からずれているだけで、減点されてしまうことも…

・断言できないことは、couldやWouldを使うとベターに(文字数稼ぎにも)多用はNG

・ジェネラルトレーニングの手紙問題の冒頭は、I am writing this in order to inform you that I...のような形で目的から入るとよい。

・最後は暗記!!!

 

(参考)実際の勉強記録

参考までにどんな感じでメモをつけていたか共有します!

記録

★Speaking 

Talk to myself in English.

✅✅✅core✅✅✅✅✅Mark recordings✅Beatles✅✅✅✅home

Read aloud the one package of the speaking test.

✅art✅official PDF✅traveling✅art✅internet✅Leisure time

, possessions✅weather,it often causes smog and gloomy weather.✅gadget/gˈædʒɪt/✅ environment✅healthW

Read aloud the high score sample of the writing test and learn structure.

✅cookery✅friend

 

◆Reading

Read one article every day.

✅device✅polio✅Tesla✅Rio TINTO✅Queen Elizabeth II✅snacks prohibit in Mexico ✅flight  to nowhere✅Mulan✅wooden carousel in Toshimaen✅cyberbullying✅scholarships✅Snowflake✅Mauritius oil spill✅Facebook remote  work✅Ghost words✅しゃぶしゃぶ✅personal  data✅cloning horse✔Alzheimer’s disease✅black turbine blades✅mighty mice in space

✅creation of language✅politician  honesty✅sleep✖️weight✅hydrogen-powered train✅Queen✅music※✅a new free trade agreement btw Us and Jap✅against exploitative photo※1✅Pocky won a Guinness World Record.✅Historic theaters in the UK saved by arts fund✅permafrost✅weighing yourself every day✅first opened its doors in 1472.✅the high phosphine※3 contents are 100% a sign of life.✅

Many Japanese companies have asked their workers if they want to quit their jobs.※4✅hyperloop※5✅Anne Frank was a Jewish girl living in Amsterdam during Nazi occupation.※6✅Bridgetown is the capital of Barbados✅video games may be beneficial to mental health※7✅octopus※8✅genetically modified (GM) mosquitoes・Dengue fever and the Zika virus…offspring✅Lab-grown meat, also known as cultured meat or clean meat✅exclusively in theaters for a run of around 90 days→Warner Bros. changed

 

※Mercuriadis believes that music - at least the type of music that his company purchases - is “more valuable than gold or oil.”

Mercuriadis argues that revenue from music is not affected by societal or economic fluctuations. He says that people enjoy music during their happiest and their saddest moments equally, so music sales, particularly through streaming services, are not affected by situations such as the coronavirus pandemic this year.

音楽は「gold」以上の安全資産になりうるか・・・

※1Once the image goes online, it will be there forever, even after I retire

ネットに画像あげるって怖い

※3 金星の大気から、地球では生命体によって生み出されるガスであるホスフィン(リン化水素)の痕跡を検出した!(_ _).。o○

※4 Manyの定義は謎だけど民間は厳しい

※5 ハイパーループ(英: Hyperloop)は、アメリカ合衆国の実業家のイーロン・マスクが発表した真空チューブ鉄道の構想。2013年8月に公表された。

※6オリジナルに近い形の日記

※7video games are antisocial and undermine players’ wellbeingと言われてきたのに…中学の頃めちゃくちゃにゲームやってたなぁ…“If you play Animal Crossing for four hours a day, every single day,” he said, “you’re likely to say you feel significantly happier than someone who doesn’t.” According to Przybylski, this result flies in the face of some 40 years of research that has drawn a link between longer play times and increasing dissatisfaction.

※8Octopuses do not do well in aquariums. They can become stressed and can die from this stress.+環境に悪いらしい。タコの養殖

 

Read aloud one section of the reading test.

papyruspapyruspapyrus✅weather

 

◎Listening

Shadow one section

✅coastal  city✅✅英名(Woolly mammoth)マンモス

使った教材

メインで使った教材

アカデミックモジュール受ける方はこちら↓


 

 ジェネラルトレーニングモジュール受ける人はこちら↓


 

TOEICで930取った時の教材も少し使用

公式問題集Vol6

 

TOEIC対策については別記事で紹介してます。

なお、試験は難しいけどIELTSの対策の方が自由度が高くて楽しかったです。

TOEICはやることが決まっている分、試行錯誤の時間は要らないけど、つまらなく感じてしまいます。

IELTS ジェネラルトレーニング×ペーパーベースを受けて

 2020年10月末に、英検協会が実施団体のジェネラルトレーニング、ペーパーベース試験を受験した時の情報です。参考になれば幸いです。

 

 


それぞれの試験について

当日、試験を受けた順(ペーパーベースとコンピューターベースで各技能の受ける順番が異なります)でそれぞれの項目を紹介していきます!

今回は、ペーパーベースの時の様子を紹介します。

ライティング

手で書くのが大変…

加えたり消したりするときには、消しゴムで綺麗に消して、また書くという作業が生じる。

文字カウントも自分でしなければならないし、

コンピューターベースの方が正直楽…。

Task1は久々に訪れてきた友人への手紙、Task2は忘れてしまいました…

 

リーディング

ひたすら読んだ。疲れた。

TOEICのように、冊子に書き込んじゃいけないという謎ルールはなかった

問題文に出てくるキーワードに印をつけながら解いた。

 

リスニング

途中途中で集中力が飛びかけるが何とか聴き取った

音はしっかりと聞こえたように思う

 

スピーキング

試験開始まで三時間待った

ペーパーベースはスピーキングの時間指定をできないのが痛い

日比谷公園で時間をつぶしていた(他にも受験者らしき人々の姿が見え、英語を口ずさんでいる人もいた)

試験官は白人男性。疲れている様子だった。

 

メモと教訓

問題文を読み上げる人(試験監督者?)は高圧的

テスト開始10分前にはトイレに行くのを締め切り、受験者と揉めていた

トイレには長蛇の列

→会場の余裕を持って着くか、トイレは済ませておいた方がいい

 

試験監督者によるアナウンスは基本英語

マスクのせいか気取った英語のせいかは分からなかったが、試験官のアナウンスは非常にわかりづらかった

→よく試験の流れや制限時間を確認しておいた方が良い

 

席の前後の間隔が狭かった

 

リーディングセクションの時暑かった

→脱ぎ着しやすい服を着ていくのが吉

 

鉛筆を6本くらい持っていったのでわたしは借りていないが、周りの様子を見ると鉛筆削りを鉛筆を削る時間限定で貸してもらえていた

 

個人差はあると思うが、私のスピーキングの試験官は塩対応(一日中candidatesの話を聞いてればそうなるよね…)

ロボットに向かって話しに行くくらいの気持ちで臨むといいかもしれない

パート3で長い答えを用意していなかったため(緊張もあり)、短く質問に答えていたら答えに対する質問(深堀するようなもの)を次々されて困った

→特にパート3では長い答えを用意しておくといい

 

使った教材

IELTS14

 


 

リーディングは自分で読んでを録音したものを聴きながら読みました。

IELTS アカデミック×コンピューターベースを受けて


IELTS アカデミックモジュールをコンピューターベースを受けた感想をシェアします^^

受験日は、2021年の1月です。

ジェネラルトレーニングモジュールをペーパーベースで受けた経験もあるので、比較しながら書いてます。

 

それぞれの試験の感想

◎スピーキング 

・受ける時間を柔軟に変更することができた

 ペーパーベースの時は時間を指定することができず、試験会場の近くで3時間くらい試験が始まるまで待っていた。しかしながら、コンピューターベースでは、時間をしている巣ことがあり、L/R/Wとスピーキング間の待ち時間が30分程度で済んだ。これはよかった。

 

・スピーキングを受けてから、L/R/Wへ進むことも可能だった

 私は12:40~スピーキングを受け、14:00~残りの三技能のテストを受けた

 

・試験管の配置については、対面式で、真ん中にアクリルボード。アクリルボードの下に録音機を入れるスペースがあって、そこでレコーディングしたり、パスポートのやり取りをした。(英検協会の試験では自分の斜め右45°のところに試験官が座っていたのでちょっと違う)

・暖色系の蛍光灯を使っていたからか、今回の試験会場はなんだか薄暗かった。

・試験内容についてはジェネラルと同じなので割愛

 

◎リスニング

・ヘッドホンでクリアに聞こえ快適でした♪音量調整も可能。

・ヘッドホンに着けるカバーも配布してくれました。

・試験内容についてはジェネラルと同じなので割愛(多分同じとは思うけど、冒頭の問題では携帯電話の番号や問い合わせ番号、土地の名前を入れるような問題が多かった。)

 

〇リーディング

・ハイライト機能を使って、問題文に出てくるキーワードに色(黄色のみ)を付け、解きやすくできた。結構よかった。

・あとは文字の大きさも大きくできた。筆者は20代だが、既に目が悪くなってきているので助かった。

・試験の文章はジェネラルより楽しい。なぜなら、ちゃんと現実世界に実在しているものを題材としているから。(ジェネラルだと空想の世界の文章のこともある)

今回は、お茶が西洋にどのようにして渡ったか、小さい子が夜自分で寝られるようになる話や、デジタル化の話といったものが題材に並んだ。面白いのだが、時間は足りなくなってしまった。

 

◎ライティング

・修正がマジで楽…今までの手書きの大変さは何だったのだろうという感じ。

 しかも、自分が打った文字であればコピペができる!とっても便利(・∀・)イイネ!!

・制限時間は、ペーパーベースと同じ。逆に、ペーパーベースの手書きは手で書く時間分長くしてあげてもいいのではと思う。

 

 

その他

△会場等について

市ヶ谷にある某IELTS会場にて受けたのだが、試験会場自体はゆとりがあるものの、建物全体が狭く、試験会場外にある受付の人が話す声が試験会場まで聞こえてきた

正直、結構うるさかった(特に、リーディングの時間中は気になった)

 

トイレには事前に行っといたほうがいい

 

英検協会が実施する大規模な試験よりも、人数が大分少なく(両手で数えられるくらい)、落ち着いて受験することができた

 

メトロからもJRからも降りてすぐのところにあって、アクセスがよかった

 

受験料の納付方法が銀行振り込みのみだった。英検協会はクレカ支払いも対応してた。

実施団体によっていろいろと微妙な差異がある。

 

(これはいつもではないと思うけど)

試験文を読み上げる方がすごい咳き込んでいて、苦しそうに読み上げていて心配になった

ところどころ聴き取れなかった

 

 

以上です。

受験される方が目標スコアを達成できますように!

 

No Surprises (Radiohead) 和訳と解釈

目次

OK Computer OKNOTOKの歌詞カードf:id:ieltsvstoeic:20200913231343j:image

 

私の和訳

ちょっとこの歌詞カードでは物足りないので、私なりに和訳してみたいと思う

 

ゴミ捨て場のように胸がいっぱいなんだ

ゆっくりと命を削ってゆく仕事

決して癒えることのない傷

 

君はとても疲れていて、不幸そうに見えるね

政府をぶち壊そう

彼らは僕たちのために語ってはいない

 

僕は静かな人生を選ぶことに決めたよ

一酸化炭素を使ってね

そうしたら、もうアラームをかける必要も、

びっくりもしなくたっていい

もうアラームを聞かなくてもいいし、

驚きも無いんだ

 

アラームも驚きも無いんだ

ただ、静寂、静寂

 

これが僕の最後の気まぐれ

これが僕の最後の不平

だって、アラームも驚きも無いんだ

アラームも驚きも無いんだ

アラームも驚きも無いんだ

 

なんて素敵な家と庭なんだろう

アラームも驚きも無いんだ(※ *1僕をここから出して…)

アラームも驚きも無いんだ

アラームも驚きも無いんだ

 

以上。

私の解釈

この歌に歌われている人物は人生に疲れ切っている。

そして今まさに死のうとしている。

 

アラームは、強制の象徴、より限定的に言えば「朝のアラーム」を指していると思う。

アラームをかけて、行きたくない、命を少しずつ擦り減らす仕事(人によっては学校など)に向かう。

できればかけたくないし、聴きたくもないアラーム。鬱陶しい。

だから静寂を望む。

 

surprisesはこのアラームにかかっているのかもしれない。

アラームにびっくりしなくてもいいと。

しかし、私はこのsurprisesはもっと大きな意味で使われているのではないかと思う。

人に裏切られたときの驚き(Surprise)、人の嫌な面に気がついてしまったときの驚き、いや、他人だけじゃない自分の醜悪な面に気付いてしまったときの驚き…あげればキリはないが、人生ではこのような驚きとその後に訪れる失望で満ちている。

そんな思いが積み重なって溢れたゴミ箱みたいになっている心。

そうしてついてしまった決して癒えることのない傷…

 

だから、一酸化炭素と手を組むことにした。

 

そんな悲しい曲。

 

しかしこの曲を聴いている者は死ねていない。

優しい鉄琴の音と諦め切ったトムの歌声が聴く者を癒す。

死ぬのは怖い。だから今日も私はこの曲に癒される。そして理想に焦がれながらも、生を紡ぐ。

 

ーー補足ーー

最後の「なんて素敵な家と庭なんだろう」は、Britishお得意の皮肉(sarcasm)だと思う。

物質になんの興味も持てていない様子を表しているのでは。

このパートの直前には、どこまでも堕ちていくような間奏があるので、それが時間の流れを表しており、一酸化炭素中毒になって死にながら理想の幻覚を見ているのかとも思ったが、「ここから出してくれ」のコーラスで、この人はまだこの世界から消えることができていないんだと思った。

 

ーー脚注ーー

*1:※Let me out of hereがコーラスとして入っているが、歌詞カードには記載がない